卵巣腫瘍①~診断・検査と症状

卵巣腫瘍①~診断・検査と症状

子宮筋腫の摘出から2年半後

 

術後のフォローのため定期的行った検査で、

卵巣が腫れている」と

医者から告げられました。

 

卵巣腫瘍の疑いです。

 

スポンサードリンク

卵巣腫瘍とは?

 

卵巣は子宮の左右両側にひとつずつあり、

通常は2~3cmの大きさです。

この卵巣に腫れが生じた状態が卵巣腫瘍といいます。

 

卵巣腫瘍には様々な種類がありますが、

 

臨床経過からは、

 

・良性

・悪性

・境界悪性(良性と悪性の中間的なもの)

 

の3群に分類されます。

 

一般的に内部に液体を含んだ嚢胞性腫瘍は良性の事が多く、

 

充実性腫瘍の場合は

約75%から80%程度が悪性もしくは境界悪性

のようです。

 

さて、【私の場合】は?

 

スポンサードリンク

 

卵巣腫瘍が発見された時の検査法

 

①CTによる画像診断

造影剤を使用するため、

事前に血液検査で「クレアチニン」を測定して

腎機能のチェックをしました。

 

CTの結果は、

 

両側付属器領域(卵巣)には右に径3.9cmと、

左に径6.3cmの充実成分を有する

嚢胞性腫瘤を認めます。

両側卵巣嚢腫が疑われますが、

左側は前回(約2年前)より増大してます

 

つまりは、

筋腫摘出直後からちょっと?

怪しい気配があったのの、

 

その時は気にしなくていいレベルで、

 

2年経って検査して

大きくなっていたのが分かった

 

とのこと??

 

CTの結果見た先生から

「早めの受診を」と電話が来たので

びっくりしました。

 

 

②血液検査

 

腫瘍マーカー」という種類の検査を2項目実施。

 

kropekk_pl / Pixabay

 

CA19-9

消火器がん、特にすい臓がんに特異性の高い検査ですが、

肺がん・乳がん・卵巣がんでも高値を示します。

 

しかし早期のがんでは陽性率が低いらしく、

治療再発のモニターとして有用とのこと。

 

またがんだけではなく、

良性疾患でも値が上昇することがあり、

子宮内膜症、卵巣嚢腫、気管支、気管支嚢胞、肺結核などでも上昇。

 

10~20代の女性や妊婦、糖尿病でも軽度の上昇があるそうです。

 

【私の場合】

検査結果 111.8U/mL(基準値37.0)

 

疑われる疾患(婦人疾患では)

卵巣嚢腫、卵巣がん

 

 

CA125

婦人科領域でよく検査される腫瘍マーカーで、

卵巣がん全体では70~80%の陽性率を示すそうです。

 

一方で、良性卵巣嚢腫、子宮内膜症、子宮筋腫の婦人疾患、

炎症、腸閉塞、膵炎、胆嚢炎などの良性疾患や炎症性疾患でも上昇します。

 

【私の場合】

検査結果 116.4U/mL(基準値35.0)

 

疑われる疾患(婦人疾患では)

卵巣良性腫瘍、卵巣がん

 

2項目とも、

値が100を超える「高度上昇」で、

 

「まさか・・・がん??」

 

を疑いたくなりますが、

 

この検査結果だけでは

「がん」とは診断できないようです。

 

良性の卵巣腫瘍でも値が上昇するので

はっきりとは分からない、とのこと。

 

良性の可能性は高いが、

年齢からしてがんの可能性もなくは、ない。

 

微妙な判定・・・

 

確実に診断するには

 

腫瘍を摘出して検査をしないと

はっきりわからない

 

 

卵巣腫瘍の症状は?

腫瘍が大きくなっているという自覚症状は、

正直なところ全くありませんでした。

 

おそらく筋腫のことがなかったら、

CTを撮ることもなかったので、

 

健康な状態だったら、

逆に発見が遅れたかもしれませんね。

 

ちなみに。

 

一番よくあらわれる初期症状は?

→下腹部、特にどちらか片方の腹痛

 

腫瘍が大きくなると・・・

→ウエストが大きくなり、スカートやジーパンがきつくなる。

 

しかし、この症状はかなり大きくならないと分からないので

発見が遅れがちになりやすいようです!

 

その他の症状

→性器出血、便秘、頻尿など。

 

私の場合はというと、

筋腫で入院したとき血栓を作っていたため、

ずっと血液サラサラの薬を服用していたせいもあり、

生理以外で常に少量の出血がありました。

 

なのでその出血が、

腫瘍のせいだったのか?

薬のせいだったのか

分かりません・・・?

 

ちなみに子宮卵巣全摘した今は出血がなくなりました。

 

 

卵巣腫瘍②~治療(手術の方法)】 へ続く。